7月・8月サマーレッスン、        その後、入室金無料のお報せ!!💑



そろそろ夏休みですね!輝く太陽のもと、暑いけれど、楽しい毎日が待っています!

EQWELでは、7月・8月は、通常、ご入室時には必要な、入室金などが不要な、“お試し”受講が出来ます。通常の短時間の体験学習では、それほどにはわからない、EQWELの取り組みが、4回の学習で、しっかりとご理解いただける、とても有意義な“お試し学習”です。ぜひ、ぜひ、この機会をお見逃しなく!! スタッフ一同、心より皆様のご訪問をお待ちしております!・・☆☆そして、その後、ご入室を決められた場合・・・通常必要な、入室金16,500円)が、9月~11月まで、“なんと!・・・無料になるのです!!”***EQWEL教室ご訪問、決定!!・・・となりますように!!😊💕😘

EQWEL教室の特徴=

EQWELチャイルドアカデミーは、親子いっしょに楽しみながら「活きる力」を育む教室です。

「子どもの成長と取り組みのポイント」

<胎児期> 愛情たっぷり期

パパ・ママの食べ物や、生活環境 (食品添加物・電磁波など注意) に十分配慮し、お腹のあかちゃんに、愛情たっぷりに語りかけ、思いを赤ちゃんに向けてあげましょう。

03歳ごろ> インプット優位期

大量・高速で脳に情報をどんどん入力する時期です。この時期は、内容の理解を求める必要はありません。

3~6歳ごろ<インプット→アウトプットへ>

思いついたり、ひらめいたりしたことを、表現していく時期です。作文・俳句・お絵描きなど、思ったことを表現する取り組みをしていきます。

<6~12歳ごろ> アウトプット優位期

 幼児期にインプットしたことを、より高度なものに発展させ、将来、あらゆる分野で活用できるように、記憶・思考・論理性を高くする取り組みをしていきます。中学・高校生・大人になっても通用する内容を楽しみながら学ぶ事ができます!!素敵なことですよね!   M.K.(7月14日)



今年の七夕の「ねがいごとは、なあに?」



赤ちゃんクラス(0歳から1)は、お父さま、お母さまの願いを、愛らしいお顔を見ながら短冊に・・・。幼児クラスさんたちは、「ミッキーに会えますように・・・。」など、可愛いお願いごと。少し大きい子たちは、「お医者さんになれますように」などと将来の夢や、「試合で○○が決められますように…」とスポーツや勉強で目標としていることを・・・。スーパー・エリートコース(4年生から6年生)の子ども達は、「平和な世界でありますように・・・。」、「世界中のみんなが健康に過ごせますように・・・。」などの大きな願いごとを短冊に込めました。その短冊を見られたお母様方から「小学生の願い事、素晴らしいですね!驚きました!」との声が聞こえてきました。EQWELっ子の『忘己利他の精神』!素敵です。そして、黄クラス(23歳相当)さんにはハサミ・トレーニングの後に輪飾りを作ってもらいました。「丸めて糊をつけて、通して丸めて。」とパパ・ママと一緒に繋げた輪飾りを笹竹につるしました。 「みんなの願いが届きますように…」「世界中の、皆様が幸せでありますように…」    Y.T.(75) 



「理系が得意な子の育て方!!」     書籍のご紹介です!



このところ、世をあげて、「理数に強い子を育てよう!!」との声が満ちあふれています。時代がAI万能の時代にまっしぐら!これからの子どもたちは、それらが当然のごとく張り巡らされている環境で生き、暮らしていくのですから。

 私たちEQWELも、それらは、現在中心課題になっている面もあります。赤ちゃん時代からの数、ちえ、もじ。自然への対応、論理性・・。

 きちんと“勉強してみよう”と、本を探してみました。

 そのうちの一冊。「赤ちゃんを理数系に強く育てる本」・・7歳まででグンと差が付く・・。知恵の芽ばえを伸ばすも摘むも親しだい。アメリカで評判のハイテク知育法・・。E.N.ウイリアムズ著。この著書は1988年の出版で、中古を探す必要があります。子どもの ”なぜ?どうして?” に徹底的に答えよう、というもの。小さな新書版の書籍の内容のほとんどは、子どもの、なぜ、どうして?に答える答え方が載っています!!(図鑑・辞典をかみ砕いて説明する方法が習得できそうです。)

  もう一冊は、「10億件の学習データが教える・・理系が得意な子の育て方」‥こちらは、2019年出版。今木智隆著、文響社出版。今しきりに言われている女の子も理系に強く、など盛りだくさん。こちらは、まず、算数・数学・図形、文章題、論理性のセンスを磨く、との内容。親世代も、いろいろ勉強してみるのは、とても楽しいですね!

      M.K.(630)



EQWELの迷路トレーニングです!



EQWELでは、年齢に応じた、プリントやテキストを使用しながらレッスンをしています。

黄色クラス(2歳~3歳)からは、ちえ・もじ・かずのプリントに混じって、迷路プリントが、必ずあります。左右にくねくねしながらゴールへ行く迷路から、わかれ道のある迷路、細い迷路と、学年に合わせて高度になっていきます。小学生コースやスーパーエリートコースになっても、時々テキストにあります。迷路プリントを始める前の橙クラス(1歳~2歳)では、横線、縦線、ぐるぐる書きなど、線描きやお絵かきをして運筆のトレーニングをしています。

 迷路をすることは、

○運筆力(自由な線が描けるように、文字書きやお絵描きがスムーズに描けるようになる)

○洞察力(先の道を見て、全体を判断していく力がつく)

○思考力(どの道を通れば、出口にいけるのか考えることで思考する)

○集中力(迷路の出口を探していくうちに集中する力がつく)

などの効果があります。楽しみながらこのような力をつけていくことができます。

同じ迷路を、何度も繰り返ししても、やっぱり素敵な力がつきます。そんなふうにして運筆の力をつけてきた、小学生やスーパーエリートコースのみんなを見ていると、鉛筆が流れるように走っているので感心しています。親子でやっても、楽しいですね。子どもさんの方が早いかもしれませんね。    T.F.(623)



レストランで注文してみましょう!



  今日はレストランでの注文です!!LB40クラス(0歳から6歳の幼児英語コース)では、“menu<メニュー>を見て、食べ物を“order<注文>してみました。支払いのお金も配られます。

This is a menu containing lots of food and drinks.<これは、沢山の食べ物や飲み物が載っているメニューです。> 皆、興味津々で覗き込んでいます。 (*^O^*)

配られたお金は、5dollar <ドル>札1枚と1ollar札が5枚で、全部で10 dollars!

 You can order 2 dishes within 10 dollars.” <10ドル以内で2つの種類が注文できます。>   初めて見るドル札にもびっくりです。

 “What would you like to order” <ご注文は何になさいますか?>

 “ I would like to order pizza and ice cream.” <ピザとアイスクリームをお願いします.>

 “ How much is my bill?”<お金はいくらになりますか?> 

 “It's 8 dollars.”<8ドルになります。>

子ども達は、ドル札を一生懸命に数えて払ってくれました。お料理も勿論美味しい美味しい!!

計算を含めての楽しいActivityでした。                 K.N.(616)

 

 



スーパーエリートコース(小学4〜6年相当)の                                         記憶トレーニング、“スピード・カード”です!



EQWELでは、乳幼児期から小学校6年生まで、記憶力の取り組みをとても大切にしています。

 エリートコースでは記憶の器を広げるトレーニングとして、スピードカードにこの春から取り組んでいます。スピードカードとは「世界記憶力選手権」の競技種目の一つで、トランプ一組(52)の並びをどれだけ速く記憶できるかを競うものです。イクウェル式スピードカードでは52枚のカードをフックワード(語呂合わせの言葉)に変換してストーリー法(オリジナルなお話を作って記憶していく)でつなげていく方法を用いています。
 1回目は子どもたちに自分だけのスピードカード用のフックワードを作ってもらいました。みんな同じフックワードの時もありますが、同じハートの3のフックワードでも、ハートの""3"さん""みっつ"の連想から「歯磨き」や「はさみ」だったり ハートの4でも「はし」や「バンジージャンプ」、クローバーの1でも「くい」「ぐいのみ」など色々なフックワードを、形や音からの連想などで作っていき、一人一人、独自のオリジナルのフックワード表を作っていきました。2回目はこれを使って同じマークのバラバラのカードから独自のお話を作って記憶していきます。回を重ねるごとにそれぞれが少しずつ速く、多くできるようになっていっています。これからが楽しみです。          E.Y.(69)



経済学者・ヘックマン教授の  “提言”!!


2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームス・ヘックマン米シカゴ大学経済学部特別教授は、就学前(乳幼児期)の子どもを対象とした教育投資(教育費)に関する研究で、就学前の教育(乳幼児教育)に力を入れ、子どもの潜在能力を伸ばすことが、その後の人生で、生活の質の向上、経済的な成功に大きな影響を与えるとの成果を発表しています。ヘックマン教授は、乳児~幼少期に非認知能力を高めることが、その後の人生の成功につながるとしています。(左の図の、横軸の左側が生まれる前、右側が学校を卒業した頃。縦軸は、教育費です。⇒0歳に近い頃に、教育費を多く投じることで、成長後の年収に非常な差が出る、というグラフです。)

 非認知能力とは、具体的に下記のようなものです。

◎失敗から立ち直る ◎意欲的に取り組む ◎健全な肉体と精神 ◎自分に自信を持つ

非認知能力は、全て「前向きに生きる力」の原動力となります

 非認知能力が高い子どもは人生において何事も前向きに取り組むことができるようになるため、人生の成功につながりやすいと言えます。

 イクウエルでは、上にかかれたような、EQ力を育むことを(もちろんIQも!!)何より大切にしています。

そのためには、生まれる前、生まれてからすぐ、その後もずっと・・・、まずはお母さん、お父さんの深い愛、食事その他の生活の環境、より的確で、楽しい刺激・・・、そんな大切な事々を、毎回のレッスンで、楽しく、わくわくとご一緒に取り組んでいます。

ただいま、”カムカムBaby キャンペーン” 実施中! まずは説明会にお出かけください!!  スタッフ一同、心よりお待ち申し上げています!!♡♡!! (お電話、メールなどでお申し込みください。)